『偵察』
年末に「08年、釣り馬鹿王決定戦」という催しがあると、
もとさんに教えていただき、行きたいとは思いつつも
まだ予定が確定していません。
でも、まだ行ったことのない「
うらたんざわ渓流釣場」。
参加の有無に関わらず行きたくなりました。
(参加となれば、『偵察』と言えるかな…?)
ということで、朝8時過ぎに家を出ると9時半には楽々到着!
(いつも寝坊な私です…)
う~ん、晴れてはいても、山間は結構さぶいぞ~!
###
例によって、まずはドライで一発決めたいところ。
アダムスパラは、反応なし。
シンセ・カディスも、反応なし…
もしやと思い、先日、奥多摩FCで効いた
クリームのスタンダードフライを流すと…
レインボーが次々反応します!
30cmオーバーも!
続いて、ヤマメも来ました!!
ここからは、渓流C&Rエリアに入ります。
引き続き同じフライで、釣りあがりますが、
結構、釣り人が多くて、なかなか厳しいですね…
何とか、もう一尾…
この後、色々違う釣りを試みますが、
なかなか、魚は反応してくれません。
すると、浅瀬で大きなニジマス(?)の夫婦が
せっせとMaking LOVE!(写真分るかな?)
じっくり観察しちゃいました。
ついでに、ちょっと休憩です(オニギリ2つ)。
さて、再開。でも、なかなか出ませんねぇ~。
滝まで来ちゃいました。
今日はこの上に行くのは止めときます。
滝の流れが渓流に入るまで結構距離があり、その途中に
大きな岩があります。その横を例のクリームフライを流すと…
良い型(27cmくらい)のイワナが出ました!狙いの3魚種達成!
合わせミスを幾つか重ねるも、同じ場所で、小さめのニジマスが
同じフライを空中でキャッチ!
ところが、2時過ぎにこの一尾を釣ってから、ぴたっと
釣れなくなりました…
あがいても仕方がないので、管理棟エリアに戻りましたが、
その後も、寒さが進んだためか、ドライでは全然釣れません…
やる気もうせてしまったので、4時前に撤収です。
う~ん。当たりフライはあったけど、攻略法は全然
見つけられませんでした…
あなたにおススメの記事
関連記事