賑やかな渓

jbopper

2023年08月07日 10:27

<2023.8.5 某渓流、晴れ24~26℃、平水 20℃>

先日土曜日、また涼みに行ってきました(笑)。

フライがマッチしていないようで苦戦していたのですが、フライ
サイズを落としたら、やっとしっかり咥えてくれました。



メインの流心ではないゆっくりな流れでした。



チビですが、「ボ」回避できました。

ただ、この日は、沢登りの方達に2回、遭遇しました。

最初に下流から来られたペアの方達は、入渓直後だったような
ので、数百メートル上流から再入渓していただけるよう、丁寧に
お願いして、ご同意いただけました。

そのうち釣れなくなることが判りつつ釣り上がり、何とか一尾に
出逢えた訳ですが、私にもこの渓ならではの秘策がありました。

チョロチョロ流れの枝沢を少し行くと…、



堰堤があるんです。(その昔、ここで良い思いをしたことも…。)

時間を掛けてティペットとフライを結び直して、慎重にフライを流
すと…、



まあまあの一尾が出てくれました!
結局、この一尾だけでしたが、作戦成功です。

枝沢から本流に戻って、しばらくすると、今度は単独の沢登りの
方に追いつかれてしまいました。「できるだけ流れを避けて登っ
ていただけるとありがたいです」とお願いはしたものの、流石に
厳しくなりました。(それでも、何度か反応はありました。)

まあ、渓は皆で楽しむもの。仕方がないですね。
11時前に終了です。



※ この日、この水系で初めて漁協の方に釣り券提示を求められました。
  もちろん、年券持ってます。皆さんもルールを守って遊びましょう!


あなたにおススメの記事
関連記事