鋭い毛鉤にご用心!

jbopper

2008年05月17日 19:55

 

先日購入した格安フライフックのテストもかねて、今週の
水曜日は16時~18時に〇〇川へ行ってチビヤマメばかり
た~くさん釣りました。(雨の後で元気なヤマメたちでした。)

  
  

そして、今日は、サイズアップを目指して、別の支流へ。
朝寝坊して時間は少なかったけど、最初の写真の2尾も
含めて、15cmから19cm程度のヤマメ3尾とイワナ1尾に
会ってきました。
イワナはおなかが黄色い元気な奴でした。
  

さて、問題のフライフックですが、結果を見ていただければ
分かるように、全く問題なし!

敢えて言えば、このフックのほうがいつも使っているS-2000より、
若干沈みやすいような気がしました。全く感覚的なものかもしれま
せんが、ポイントが長めな分だけ重さがあるのか、それとも、この
フックがバーブレスでしかもポイントが鋭く長めなので、水面へも
スムーズに着水しすぎてしまうのかもしれません。もちろん、適切に
毛鉤にフロータント処理をすればすぐ復活しますし、浮くべきフライが
沈んでしまうなどということは、全くありません。

もうひとつ問題点を挙げるとすると、ポイントが鋭いだけに枝とかに
ひっかかると前より取りにくくて、ヘボキャスターの私には厄介ですね。

あなたにおススメの記事
関連記事