無斑に近いヤマメに出逢う

jbopper

2024年05月26日 10:38



<2024.5.24 某渓流、晴れ 16~21℃、水量やや多め 13℃>

朝から小渓流に入ってお昼前までのプチ釣行。
フライへの出方が微妙で、フッキングが甘く苦戦が続きましたが、
結果的には、5尾の釣果を得ました。

その中で、4尾目に釣れたのが冒頭の写真のヤマメです。
出たポイントはこんな場所です。



岩際のバブルレーンの下の方で出ました。



18~19cmですが、魚体の上部には全く斑点がありません。
側面のパーマークもうっすらと控えめで、冒頭の写真の反対側も
こんな感じ。



時々出逢うことがある、この渓特有の無班に近いヤマメ。
派手さがなく、より艶めかしい美しさを醸し出します。

ちなみに、比較対象として、こちらがこの日2尾目のヤマメ。



この渓のヤマメは、だいたいこんな感じです。


<陸生の虫たちも出てきてますね>


あなたにおススメの記事
関連記事