秋晴れの秋川湖へ

jbopper

2021年11月20日 15:40

<2021.11.19 FISH UP 秋川湖、快晴>



このオフ、最初の秋川湖です。
7時半頃到着。いつものように6時間券(3900円)を購入します。
準備時間を見込んでか、13時50分までと記載してくれました。

コロナの影響か、別棟の屋内施設が撤去され、その代わりに管
理棟を出てすぐに、ポットやコーヒーなどが用意されていました。

既にフライ専用エリアはほぼ満員ですが、ファミリーエリア手前の
「3番ばっ気」の前が空いていたので、そこから開始です。



秋川湖は濁りのある水質ですが、ゆっくりな流れに小さなニンフ
(赤尻雉ニンフ16番)をナチュラルドリフトさせると、魚はフライを
見つけて食ってくれます。

ただし、小さなフライのアタリは非常に微妙なので、合わせを入れ
るタイミングを取るのが大変です。



そんな中でも、アルビノさん達はしっかり食ってくれます。
(小さいですがアルビノは、この日トータル7尾も釣れました。)

島のそばまでキャスティングすると、大物が潜んでいるようですが、
ここでは、40cm位のニジマスしか釣れませんでした。


11時頃、お隣りのルアーの方が休憩中に「ばっ気」の流れの横の
泡の中を探ってみると…、



まあまあのニジマスが、出てくれます。

私もベンチでサクッとお昼を食べて、午後は色々場所を変えてみま
したが、秋川湖が誇る大物達は、私のネットに入ることはありません
でした。2、3度出てはくれたのですが、小さなフライを6Xのティペッ
トに結んでいて、2度は見事にぶちぎられました…(汗)。

この辺が課題ですね。本日は、16尾の釣果でした。



駐車場では、ミサゴでしょうか?大きな輪を描いて飛んでいました。
この日の夜空には、こちらも…。



月食ですが、私のカメラではこれくらいがやっとです…。

あなたにおススメの記事
関連記事