目撃、蛙を食らうヤマメ!(動画追加)

jbopper

2016年03月27日 20:10

<某支流、曇り時々晴れ、気温6~11℃、やや渇水6℃>



今日は、途中からの入渓が困難な支流へ。
日曜日は釣り人で賑わうので、朝7時前には入渓。
寒さで魚の活性は低いのですが、先行者がいなければ、
ゆっくり釣り上がれます。やっと釣れたのは、8時過ぎ…

でも、確実に活性は上がっています!



こういう場所は、しゃがんでロングキャスト~!
ムクッと出た!


<尾鰭、デカッ!>

錆の入った春ヤマメ、21cmありました!
ウ~ン、これでもう満足!

13時半。
この沢、最後のポイントで、凄いものを見ました…



ビデオからコマ取りした写真で分かりにくいかもしれませんが、
岩を横切る魚が咥えていたのは何とカエル!!!

口に対して横に咥えていて、足と頭が飛び出していました。
泳ぎもゆっくりで、何だろうと、そばによると、カエルを放して、
上流へと泳いで行きました。

カエルは既に死んでいたようです。
そのまま沈んでいきました。

そして、なんと犯人(?)を逮捕!


<犯人(?)はこいつ?!>

泳いで行った上流の深くて緩い流れにSOSフライをキャスト!
岩盤際で、こちらもムクッと出てくれました。



更にサビサビのヤマメ、23cm!
厳つい面構えは、カエルをも襲う?!
…でも、死んでたカエルを食べてたのかもしれませんね。



君と逢えて、良かったぜ~!
ここで、この支流からは脱渓します。

30分掛けて車まで戻り、朝の入渓点の下流側で遊びます。
100m程釣り上がって4尾追加して、今日のトータルは13尾。
大満足で、15時には、早々と帰途につきました。



### 動画でもどうぞ! ###


<拡大表示のため解像度が粗くなっています>


あなたにおススメの記事
関連記事