偏光サングラスを新調

jbopper

2015年07月14日 22:40

最近近くがますます見づらくなり、通常利用の遠近両用メガネを
作り直すことにしました。

そこで、ご近所にある、ベッ〇ーさんや渡〇謙さんがCMをやって
いるメガネチェーン店にメガネを頼みに行きました。

こちらのお店、結構リーズナブルな価格でメガネを販売することで
有名。もしやと思って、全く同じ仕様で、偏光サングラスも作れ
ないかを相談してみました。

それというのも、3シーズンまるまる使ってきた、私のTALEX偏光
サングラス。



モニターに参加して、無償で作ってもらったサングラスですが、
TALEXの当時新製品の度付レンズで、近くを見るための拡大鏡
部分がレンズに仕込んであります。

お気に入りのサングラスではありますが、最近こちらも度が合わ
なくなってしまい、3年以上の使用で一部フレームそばの偏光レイ
ヤーがはげてしまっている部分もあります。



…って、本当は、メガネを掛けた女性の店員さんが、とっても
チャーミングだったので、ついつい発注…(笑)

今回は、TALEXレンズではなく、伊藤光学社製のプラスチック
レンズ。フレームは店内販売のブランドサングラスを選びました。



お値段は、サングラス&レンズ込々で、21,900円也(税込)。
店員さんが丁寧に検査してくれた通りの度付サングラスですから、
まずまずのお買い物と言えるのでは?
さて、気になるのは色と偏光レンズの品質。

伊藤光学社製の偏光レンズ、通常の度付きのものは、色のバリ
エーションが結構あるようですが、残念ながら、遠近両用レンズに
ついては、このお店ではブラウンとグレーの2色のみでした。



私は、ブラウンを選択。Talexのイーズグリーンより、若干暗い
タイプのレンズになります。でも、とっても暗い藪沢にもこれを
掛けて入ってみましたが、特に問題は感じませんでした。

とにかく、フックのアイがはっきりくっきり見えるのが、一番!



あなたにおススメの記事
関連記事