カックィ~、ヤ・マ・メ!

jbopper

2011年08月16日 18:30



夏休み2日目、3日目(昨日・一昨日)は、しっかり家族サービスしましたよ!
…ということで、気兼ねなく今日も涼みに朝からホームリバーへ。

今日は、しっかりロッドが振れる本流へ。



猛暑でも、もう暦の上では秋ですね…
###

出遅れ気味で、釣りは9時スタート。

暑さのせいなのか、それとも本流魚はスレているのか、フライを見に来るけど
釣れません。(フライを突っついてから、パッと逃げ去る奴まで…)

10時過ぎ、本流にわずかに注ぐ枝沢にちょっと入って行くと…



この場所、奥の激しい流れではなく、手前の静かな流れにフライを…
写真右下の白っぽい底岩のそばにフライが近づくと魚がフッと見に来ました。

う~ん…2度目はあるかな?と思いつつ…
今度は、緩急の流れの境目あたりにフライを落とします。

底岩の前にナチュラルにフライが流れていきます…

  底から現れる黒い影…

    パックリ!!!

       『ウヒョ~!』


<クリックして拡大画像>

君はカッコ良過ぎます!(角度を変えて…)


<クリックして拡大画像>

尾ビレの前がしっかりくびれていて、それでいて、ボディはポッチャリ…



そして、そのシルクのような柔肌…
(もう一枚だけ載せさせて下さい…笑)


<クリックして拡大画像>

まさに快心の一尾!(23cmありました。)

ただ考えてみると、釣れたのは小渓流…
この後本流では、数尾のチビヤマメに遊んでもらっただけでした…(笑)

まあ、明日もあるので(?!)、14時には納竿です。(爆)



あなたにおススメの記事
関連記事