ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2012年01月22日

銘木フライボックス(1):デザイン

先日の綺麗な杢の入ったレッドウッド
何を作ろうかと色々考えて、決定したのは…

 「フライボックス」です!

ただし、せっかくの銘木なので、デザインはもちろん使い勝手やパーツにも
こだわりたくて色々考えて、デザインしてみました。

フライボックス:デザイン

参考にしたフライボックスは、5年前に買った英国Turrall社の竹製ボックス。

Turrallバンブーフライボックス

私が、どの釣行でも必ず持って行くベーシックなドライフライが入っている
ボックスです。あまり大きくはない(13cmx10cmx3cm)のですが、

Turrallバンブーフライボックス

開口部にあるマグネットと、

Turrallバンブーフライボックス

目立たないヒンジ(ピンヒンジと呼ぶのだそうです)が、お気に入り。
よって、これらはデザインに採用!(このボックスと良いコンビになりますね!)

また、使い勝手を考えて、C&Fのシステムフォームを入れようと思ってます。
素材の大きさを充分活用したいので、Mサイズに決定。
しかも、色んなサイズのフライを入れたいので、5段と7段の2種類を採用。

フライボックス:パーツ

既にパーツは入手済み(早っ!)。

フライボックス:パーツ

これが、ネットで見つけたマグネット(直径4mm)とピンヒンジ(真鍮製・直径
5mm)。(オフ・コーポレイションという会社がピッタリの製品を取り扱い中。)

作図したデザインにもメモっておきましたが、悩みというか気をつけなければ
ならない点は…
 ・ 木をカットする時の精度(薄刃ですが、ハンドソーしかありません。)
 ・ 2枚の板から箱を切り出さなければいけないので、掘るのが大変!?
 ・ マグネットやピンヒンジの穴開けでちゃんと精度が出せるか?
 ・ (単なる好みの問題ですが)仕上げをどうするか…

まずは、実際のデザインを慎重に木に描き込みました。

フライボックス:デザイン線入れ

描きながら、もともとの設計図よりサイズを大きめ(160x100)にしました。
もし歪になったら、削って調整できるのでは?と考えてのことです。

左右対称になっているイメージで、調度真ん中の縦の線をカットすれば
描いた面がパカッと合わさり内側になります。そして、この中央線側を
ボックスの開口側にする予定。つまり、開ける場所は、元々木が繋がって
いた場所なので、閉めた時に木目がぴったり繋がる・は・ず・です。

作業はもう少し進みましたが、今日のレポートはここまでにしておきます。
(今回のクラフト、難易度高いです…フゥ~。)

###

< 銘木フライボックスシリーズ>
プロローグ: 魅せられて…
・ 銘木フライボックス(1):デザイン
銘木フライボックス(2):切削
銘木フライボックス(3):ヒンジとマグネット
銘木フライボックス完成!




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(お手製グッズ)の記事画像
プラ容器を吊るす方法
鯉釣り用フォーム・ボイリーをインジケーターにしてみた
理想のインジケーターを求めて…
百均ロッドホルダーを設置してみる
熊鈴コレクションと現役鈴のプチカスタマイズ
マテリアルスリーブで整理整頓(百均シリーズ)
同じカテゴリー(お手製グッズ)の記事
 プラ容器を吊るす方法 (2023-08-15 22:23)
 鯉釣り用フォーム・ボイリーをインジケーターにしてみた (2022-12-10 16:00)
 理想のインジケーターを求めて… (2022-12-03 19:26)
 百均ロッドホルダーを設置してみる (2022-11-19 11:47)
 熊鈴コレクションと現役鈴のプチカスタマイズ (2022-08-06 21:30)
 マテリアルスリーブで整理整頓(百均シリーズ) (2022-06-18 13:06)

この記事へのコメント
こんばんは。

そうきましたか~♪
コレ、めっちゃカッチョいいんじゃないですか~(憧)!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年01月22日 21:35
> oko-rocksさん
大きさと厚さが、調度バッチリだったものですから、
一点物の「高級」フライボックスに初挑戦です!
ただし、これは難易度結構高いので、どうなることか…
Posted by jbopperjbopper at 2012年01月22日 21:50
jobopperさん、こんんばんは。はじめまして^^。

以前より楽しくブログを拝見させていただいておりましたが、ご挨拶が遅くなってしまいすみません^^;。

毎度の事ながら、jobopperさんのフライに対する熱き想い、こだわり、発想・着眼点、そして器用さには舌を巻きます^^。銘木フライBOX、完成が楽しみですね!
Posted by farwater at 2012年01月22日 22:39
> farwaterさん
コメントありがとうございます。
こちらこそ、ちょくちょく寄らせていただいてますよ!
あまり器用ではないのですが、考えながら色々手を動かすのは好きですね。
そう、特に釣り関係のことならです!(笑)
Posted by jbopperjbopper at 2012年01月22日 22:59
こんばんは。

そうですよね。

この美しい杢を思い切り生かすのにはfly boxが一番だと思ってました。

これからどういう展開が待っているのか?
楽しみだなア。
Posted by wind knotwind knot at 2012年01月22日 23:02
> wind knotさん
…ですよね!
ちょっと難しそうなので、躊躇っていたのですが、
やはり、これしかないと思って作業開始です。
上手くできるかな…?!
Posted by jbopperjbopper at 2012年01月22日 23:27
jbopperさん、こんにちは。
フライボックスのクラフトに挑戦ですか?!
フライボックスからフライを出し入れするってのはおしゃれですよね。
いつかのために、レポを興味深く拝見させていただきます。
Posted by cafemaster at 2012年01月23日 06:19
お!
ボックスと来ましたか!!

掘り下げて作るとは、トリマー作業ですか?

ちょっと余計なお節介かも知れませんが、真ん中の真っ二つにする部分、1~2ミリくらい遊びをもうければ、綺麗に仕上がりますよ。
ファイナルの線で作業すると寸足らずになります(経験者は語る)
小生は、壁の幅がバラバラになり、一つダメにしましたから(;_;)/~~~
Posted by SAGE愛好会 at 2012年01月23日 07:45
こんにちは
fLY BOX に成るのですね^^;
木は仕上げで削る・磨く・が簡単ですから?
大きめに!ですね?
掘るのが大変そう、頑張ってください

では又
Posted by TATA GP at 2012年01月23日 08:08
> cafemasterさん
はい、FFの必須アイテムなのでフライボックスを造ることにしました。
小さな箱って、結構精度が要求されるので大変です…

> SAGE愛好会さん
アドバイスありがとうございます!
木に実際に記したデザインは余裕を持たせています。
それに、カットの厚みと誤差も考慮しましたよ。
(私も過去に色々失敗してます。汗)

> TATA GPさん
余裕を持たせて、自分の技量のなさをカバーしようとは思いますが
今回はなかなか大変そうです。
気長にやるように心がけます!
Posted by jbopper at 2012年01月23日 09:53
こんばんは!

フライボックスですか。
自分も現在製作中です。ただし、寄せ集めの材料ですが。(汗)

自作するといろいろと大変ですが、愛着が
わくのでいいですよね。
出来あがったら見せてくださいね^^。
Posted by Tee at 2012年01月23日 22:23
> Teeさん
はい、デザイン、見させていただきました。
フライボックスって、単なる小箱なのに自作しようとすると
結構奥が深いですよね。
制作工程は、今後アップデートしていく予定です!
Posted by jbopperjbopper at 2012年01月24日 08:48
アタシはまだフライ初めて月数浅いので、道具に凝るとかまでは到達してないんですけど、もともとインテリアや小物見るの大好きですから、jbopperさんの記事は楽しみだわ♪
木製のフライボックスなんてお洒落さんねぇ^^
釣りに行かない時は飾っておけるわぁ。
アタシにも作って下さ~いと、あつかましいお願いは致しませんが、とても欲しくなる逸品ですわ~♪
Posted by ゆかちん at 2012年01月24日 12:50
> ゆかちんさん
この木目が浮き上がって見えた時…、もっ~と欲しくなりますよ!
(でも、あげないよ~!笑)
 自分で作ったフライを自分で作ったボックスに収めて、
 渓流でそれを取り出して、渓魚と戯れる…
これも、フライのひとつの楽しみ方だと思います。
Posted by jbopperjbopper at 2012年01月24日 19:21
ご無沙汰してすみません

手道具では限界があると思います 
最近はパワーツールのレンタルをしてくれるホームセンター(DIYショップ)等も増えていますので お近くで探されてはいかがでしょう?
Posted by ぴょん吉 at 2012年01月24日 21:34
> ぴょん吉さん
的確なアドバイスありがとうございます!
はい、今回はその事も充分考慮しています。
(やりながら、気が付いている点も多々ありますが…汗)
一応、手持ちのパワーツールで何とかなりそうです。
Posted by jbopperjbopper at 2012年01月24日 23:28
彫る=彫刻刀
これしか頭に浮かばなかったちさやんでぃす(^皿^)

色んな道具があるんですねぇ(;^_^A

フライボックスかぁ
解禁に間に合わせるんですかぁ?

そのうちロッドも作っちゃいそうな勢いだo(^∇^o)(o^∇^)o
Posted by ちさやん at 2012年01月25日 05:04
> 早起き、ちさやん!
私も最初は彫刻刀で何とかなるかな?とか思ってましたが、
今回はそうは甘くはないようです。(汗)
とは言え、日曜クラフトマンな私は高い機材を買っても無駄なだけですから
手持ちのツールで色々やりくりして進めてます。
こちらの解禁は3月ですからそれまでには…とか密かに…。
ロッドは今のところ(?!)プロに任せておきましょう。(笑)
Posted by jbopper at 2012年01月25日 07:44
 相変わらず 器用ですネ♪(憧れ)♪
コチラは サクラ鱒が釣れてるっすけど(^^ゞ
磯モードなのれすm(_ _)m
Posted by きょん^^; at 2012年01月25日 20:10
> きょん^^; さん
いえいえ、下手の横好きです。
プランは立てたもののちゃんと仕上がるかどうかも不安です。
磯でバク・爆釣して下さい!
Posted by jbopperjbopper at 2012年01月25日 23:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
銘木フライボックス(1):デザイン
    コメント(20)